【副業】人気クラウドソーシングサイト「ランサーズ」とは?特徴と使い方を解説!

この記事のランク
読む時間4分
重要度

現在、副業ブームで自分のスキルを販売できる「クラウドソーシングサイト」の登録者が増加しています。

そして「クラウドソーシングサイト」の中でも、「ココナラ」や「クラウドワークス」、「ランサーズ」が特に利用者が多いです。

今回は、私が仕事の依頼者、受注者の両方として体験したフリーランス向けのクラウドソーシングサービス「Lancers(ランサーズ)」をご紹介します。

この記事を読みましたら、ランサーズに登録して仕事を取ってみようという気になるのではないでしょうか。

クラウドソーシングサイトの仕組みについては下記の記事を参考にしてください。

ななと

Twitter(@nanato_hukugyou)でも情報発信していますので、
フォローいただけると嬉しいです!

目次

ランサーズとは何?

ランサーズは、クラウドソーシングサービスを提供している会社です。

クラウドソーシングとは、インターネットを利用して、仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人をマッチングさせる仕組みのことです。

現在では、大きな認知度を得ています。

インターネットを通じて仕事を受注したい人(ランサー)と依頼したい人(クライアント)は、ランサーズに手数料を支払うことで、契約から支払いまですべてインターネット上で完結することができます。

仕事の種類はさまざまです。

ランサーズで取引される仕事例

・アンケート
・ライティング
・ウェブデザイン
・システム開発
・ロゴ作成

など幅広いサービスを提供しています。

ランサーズの使い方

ランサーズは初心者でも実績を積み重ね、高単価な案件をこなすことで多くの収入を得ることができます。

こちらでは、初心者がランサーズを利用する方法と、稼ぐ方法を解説します。

実績と評価を積み重ねる

いくらスキルに自信があっても、ランサーズでの評価がゼロでは高単価な案件を受注することはほぼ不可能です。

初心者はまず、取り組みやすい案件を探し、実績と評価を積み重ねましょう。

例えばライティングの場合、いきなり1文字2円や3円の案件を請け負うのは難しいかもしれません。
まずは1文字0.5円~1円程度の案件を複数受け、実績を積むことが大切です。

一定の実績と評価を積み重ねると、「認定ランサー」に選ばれます。

案件の紹介やニュースレターへの掲載など、さまざまな特典を受けることができます。

高単価を目指せる分野で活躍する

高単価を目指せる分野で働けば、稼げる金額もアップします。

上記で説明した、プログラミングやデザイン、映像編集などの分野に興味があれば、実際に取り組んでみるのも良いでしょう。

実務経験があれば、優遇される可能性が高くなります。

上記のスキルがない場合は、プログラミングスクールに通うなどして独学で入力するのもよいでしょう。

YouTubeへの投稿やアカウント管理をしていれば、動画編集のスキルも蓄積され、仕事に活かしやすくなります。

良い評判から考えるランサーズのメリット

ではランサーズを使用するメリットはなんでしょう。

自分のスキルに合った仕事を選べる

ランサーズには様々な仕事があります。

初心者向けの仕事も多いので、まだスキルがない初心者でも仕事に困ることはありません。

また、資格やスキルがなくても、自分のやりたい仕事を選ぶことができます。

自分のスキルを磨くことができる

働きながらスキルを磨ける案件が多いのも、ランサーズの魅力です。

「初心者歓迎」と書かれている案件であれば、クライアントがスキルアップのための指導をしてくれるケースも多いようです。

こちらを活用しましたら、報酬を得ながらスキルアップして本業に生かすことができます。

請求書不要ですぐに出金できる

フリーランスでクライアントと直接契約している場合、毎月請求書を作成する必要がある場合がほとんどです。

請求書を作成するのは手間も時間もかかりますが、ランサーズでは、請求書を作成する手間がかかりません

ランサーズが、クライアントとの仲介をしてくれますので、仕事をしたら、あとは自分の口座に振り込まれるのを待つだけです。

案件のやり取りがスムーズ

ランサーズのメリットとしてまず挙げられるのは、クライアントとランサーズとのコミュニケーションが円滑であることです。

悪い評判から見るランサーズのデメリット

次にランサーズでのデメットを紹介します。

単価が安い案件もある

ランサーズには様々な案件があり、報酬の高い案件だけでなく、低単価の案件も多く用意されています

低単価の案件は、基本的に初心者でも取り組めるようなものがほとんどです。

初心者が取り組める案件が多いということは、単価の低い案件も多いということです。

取り組みたい案件がないケースもある

ランサーズでは様々な案件が公開されていますが、必ずしも自分が求めている案件があるとは限りません

希望する案件がない場合は、既存の案件の中から自分の希望に近いものを選ぶことになります。

興味のある案件があっても、条件の良い案件は応募者が多く、受注が難しい場合があります。

そのような場合、自分の希望するものでなくても受注せざるを得ないこともあります。

悪質なクライアントも少なくない

ランサーズは基本的にクライアントとのトラブルは少ないのですが、中には悪質なクライアントもいますので、注意が必要です。

例えば、極端に単価の低い案件ばかりを掲載するクライアントは、悪質と言えるでしょう。

また、マルチ商法やビジネスの勧誘をするクライアントもおり、このような場合、仕事の発注が目的でない場合もあります。

このようなクライアントから仕事を受けると、後々トラブルになる可能性がありますので、十分に注意する必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、クラウドソーシングサービス「Lancers(ランサーズ)」について紹介しました。

非常におすすめのクラウドソーシングサイトですので、ぜひ登録してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次