【スマホ副業を始めたい人向け】危険なスマホ副業とその見分け方を解説!

この記事のランク
読む時間3分
重要度

危険なスマホ副業とその見分け方とは?

副業とは、本業や仕事以外の仕事、収入源を持つことを指します。

厚生労働省は、2020年に、経済産業省は2021年に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表しています。

日本の各省庁も副業を推進していることがわかります。

今回は、副業の中でも「スマホ副業」(作業の多く、または全てをスマートフォンで完結させる副業)について解説します。また、注意すべきポイントや危険回避の方法などもご紹介します。

ななと

Twitter(@nanato_hukugyou)でも情報発信していますので、
フォローいただけると嬉しいです!

目次

スマホ副業の詐欺広告の事例とニュース

まずはじめに、スマホ副業の詐欺広告の事例とニュースについて、実際に発生した詐欺の事例をご紹介します。

2019年2月13日、東京都渋谷区にある株式会社トップは、「在宅でスマホ副業で20万円稼げる」という広告を使って、「SNSにたくさん投稿してフォロワーをたくさん集めれば、儲かるマニュアルを簡単に売って稼げる」と虚偽の内容で、集まった消費者を誘引していたことが判明しました。

インスタグラムの自動投稿システムに消費者が登録させられるという詐欺が発覚しました。

消費者庁が、注意喚起を行ったのですが、時すでに遅し。
すでに多くの被害者が生まれていたようです。

「副業は簡単ではない」と頭で理解していても、「できるだけ簡単な副業で高収入を得たい」という本音につけ込む手法が存在するのです。

安全なスマホ副業の見分け方について

スマートフォンの副業は、気軽に取り組めるものですが、情報を提供している会社の中には、悪徳業者がいることも事実です。

安心してスマホ副業を行うためにも、きちんとしたスマホ副業業者を見極める目を養うようにしましょう。

高すぎる報酬を提示している業者には要注意

スマートフォンで、副業を探している人の中には、できるだけ簡単に高額な報酬を得たいと考えている人も少なくありません。

このような人にとって、短時間で高い報酬を得られる業者は魅力的に映ります。

しかしながら、同時に危険な香りに気づいている人も多いのではないでしょうか?
本能的な危惧に従うのが正解で、基本的に、楽で高報酬の仕事というのは存在しないのです。

複数のスマホ副業サイトを見れば、大まかな相場が分かります。

相場を大きく上回る報酬を提示しているものは、リスクが高いと判断した方が賢明です。

あまりに高額な報酬を提示している会社には、詐欺に巻き込まれる可能性があるので、関わらないようにしましょう。

興味のある業者は、まずネットで調べてみましょう

自分のライフスタイルや業務内容に合った報酬を提示している業者を見つけたとしても、すぐに登録するのはやめましょう。

気になる業者については、「○○(会社名)口コミ」・「○○ 危険」など、実際にその業者を利用した人が被害に遭っていないかどうか調べてみましょう。

悪徳業者であれば、スマートフォンで検索すれば、悪い口コミや被害報告がすぐに見つかります。

どんなに安全な業者だと思っても、まずはスマートフォンで検索して、自分が知る限りでは安全な業者かどうかを確認するようにしましょう。

強引な勧誘をする業者は危険度が高い

強引な勧誘をする業者は危険度が高いです。

SNSを利用して、強引な勧誘を行う業者もいます。

強引な勧誘をする業者は、とにかく人を集めたいのです。

なぜ、多くの人を集めたいのでしょうか?その理由は、登録した人からお金をもらうためです。

積極的に勧誘をしている業者の多くは、スマートフォンサイトに会員制を導入しています。

彼らは、副業で人々の収入を増やしたいわけではなく、副業を探している人からお金を強奪したいのです。

1回利用しただけで、何度もスマホに勧誘メッセージが届くようであれば、登録しない方が無難です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は危険なスマホ副業とその見分け方について解説しました。

高すぎる報酬を提示している業者には要注意です。

副業は上手に実施すれば、多くのメリットがあります。
収入アップ、気晴らし、本業以外の居場所や人間関係、精神的な安定につながることもあります。

副業を検討する理由としては、日本の少子高齢化、社会の変化などが挙げられます。

残念ながら、世界の多くの国で高齢化が進んでいます。
特に日本では、高齢化に加え、少子化も加速しており、若い世代にさまざまな負担が非常に重くのしかかっています。
若い人たちは、さまざまな税金を払いながら、自分たちの長い人生を生き抜かなければならないのです。

また、技術革新や感染症のパンデミックにより、業績不振で倒産する企業や、逆に需要増で人手不足になる企業も変化し続けています。

変化の多い社会で、安心して暮らしていくためには、蓄えがあればあるほど安心です。
月に数万円でも、数カ月、数年続ければ大きな金額になります。

今回紹介した注意点にだけは気を付けて、ぜひ、スマホでの副業を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次