この記事のランク | |
---|---|
読む時間 | 3分 |
重要度 |
さまざまな働き方が容認されつつある現在、「副業を行って収入を増やしたい」「在宅でも稼げる仕事を探したい」という方が増えてきています。
しかし、これまで何もやったことがない方の場合、どのような職種を選んだらいいのか分からないという方も多いようです。そこで今回は、初心者の方でも取り組みやすい副業をランキング形式で見ていきましょう。
これから副業を始めたいと考えている方は、ぜひ参考にして取り組んでみてくださいね!
スマホだけでできる副業については下記の記事で紹介しています!
ぜひこちらも合わせて読んでみてください。
Twitter(@nanato_hukugyou)でも情報発信していますので、
フォローいただけると嬉しいです!
副業について
副業というと、プライベートの時間の多くを犠牲にしなければ稼げないと思っている方もいるでしょう。
実際にはそういった職種もありますが、今回は初心者でも気楽に取り組める副業をご紹介していきましょう。
初心者におすすめの副業ランキング
ではここからは、1位から順番におすすめの副業をランキング形式で見ていきましょう。
1位:フード配達員
初心者の方でも稼ぎやすいと人気が高いのが、フード配達員です。
主に自転車やバイク、車などを使って配達しています。
在宅で行うことはできませんが、比較的短時間でまとまった額の収入を稼ぐことができるので、人気が高まっています。
その上、自分の好きな時間だけ働くことができるので、本業が忙しい方にも最適と考えられています。
特にスキルがなくても行うことができるので、初めての副業でより短時間で稼ぎたいと思っている方は、フード配達員がよいでしょう。
2位:フリマアプリ
家の中にある不要なものをフリマアプリで売るだけで、収入を稼ぐことができます。
在宅で行うことができますし、金額も自分で決めることができるので、気軽にまとまった収入を得ることもできるようです。
最近は宅配業者が集荷にきてくれるサービスもあるため、手間をかけることなく行えるのは魅力的でしょう。
自宅に特に不要なものがない場合、店舗で安く仕入れてオンラインで販売するという方法もあるようです。
3位:データ入力
作業単価はそこまで高くありませんが、在宅で好きな時間に行うことができ、ある程度継続して行えばまとまった収入を得ることができます。
その上、パソコン1つあればどこでも行うことができるため、稼ぎやすいと考える方もいるようです。
案件も多数あり、初心者でも可能なものが多いので、すぐに取り組むことができるでしょう。
4位:ポイントサイト
ポイントサイトは、企業が出しているアンケートに回答することによって報酬をもらうという仕組みになっています。
パソコンだけではなく、スマホでも答えることができるため、通勤や家事のすき間時間など、短時間でも取り組むことができます。
手軽に取り組める分、1つ1つの案件の単価はそこまで高くありません。
普段からコツコツと積み上げていけば、まとまった収入を作ることはできるでしょう。
5位:ライター
ポイントサイトやデータ入力と比べると単価が高く、継続してスキルをつければ単価アップを狙うこともできます。
そのため、まとまった収益を作りたいと考えている方にも最適でしょう。
パソコン1台あれば、場所を選ばずに稼ぐことができるという点も魅力的です。
6位:アフィリエイト
商品を購入してもらうためには、サイトを構築したり、記事を量産する必要があるので時間も手間もかかってしまいます。
しかし、一度作ったものは継続的に売上を伸ばしてくれる可能性もあり、大きな収入を作れると人気があります。
コツコツと努力ができる方には最適でしょう。
7位:ハンドメイド商品製作
自分のペースで進めることもできますし、ネットショップも手軽に開設することができるので、簡単に販売することができるでしょう。
ある程度スキルは必要となりますが、人気になれば大きく稼ぐことも可能です。
また、ハンドメイド商品が多く売れるようになれば、その作り方を教えることによって稼いでいる方もいます。
さまざまな稼ぎ方があり、収入を増やす手段も豊富なのは魅力的だと言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
副業というと、何かしらのスキルがなければ行うことができないと感じる方もいるようです。
しかし、初心者でも簡単に行うことができる方法も多数あります。
継続して行うことによって、スキルがついて単価を上げることができる副業もあるので、自分が稼ぎたい金額や得意としている方法、副業に使うことができる時間を考えて、最適なものを選ぶようにしましょう。
今回紹介した7つの副業は、誰でも取り組みやすいので、ぜひ参考にして取り組んでみてくださいね。